黒柳徹子伝説笑ってコラえてウソのようなホントの話
スポンサーリンク
「笑ってコラえて!さんま&黒柳徹子SP」で黒柳徹子のウソのようなホントの話
12月30日放送「笑ってコラえて!さんま&黒柳徹子SP」
タイトルどおり、ゲストは黒柳徹子さん
笑ってコラえて恒例の年末SPで所ジョージさん&明石家さんまさんのダブルMC
『所さんまの部屋』という企画で大物ゲストとのトーク
このコーナーに黒柳徹子さんが登場
黒柳徹子さんは笑ってコラえて初登場となりました
笑ってコラえてでは『ウソのようなホントの話』と題し、黒柳徹子さんの伝説が語られた
動物と話せる
全く動かない牛に対して、「20cm下がってくださらない?」と黒柳徹子さんが語りかけると牛が素直に20cm動いた
笑ってコラえてでは語られませんでしたが、黒柳徹子さんが「馬と話せる」という理由で「徹子の部屋」にハルウララを呼ぼうとした事があったとか
消化スピードが早い
人間ドックで詳しく調べてもらったところ、常人の4倍もの消化スピードがあったことが判明
スポンサーリンク
まだまだある黒柳徹子伝説
笑ってコラえてで語られた以外にも黒柳徹子さんの伝説はやはり多い
真偽は置いといてとりあえず集めてみました
黒柳徹子伝説①地雷原に平然と踏み込む
有名な逸話
ある国で子供の為に地雷原に飛んでいったボールを平然と取りにいき、見事生還
子供に返したという
黒柳徹子伝説②ノーブラ
つける必要がないという理由で1971年以降ずっとノーブラ
黒柳徹子伝説③戦後最大のベストセラー「窓際のトットちゃん」
日本で単行本・文庫本の累計が約800万部発行
世界35ヶ国で翻訳されていて、中国で640万部発行
黒柳徹子伝説④頭の中にキャンディー
子供にいつでもあげれるように、頭の中にキャンディーが入っている
黒柳徹子伝説⑤天皇陛下のお妃候補
ありそうでなさそうな…
黒柳徹子伝説⑥犬と猫の区別がつかない
「徹子の部屋」のゲスト水谷豊さんがペットの犬の写真を見せた時の反応
黒柳徹子「まぁ~かわいい猫」
が由来の伝説のようです
黒柳徹子伝説⑥サッカーボール初見
白と黒のカラーリングでパンダの丸まったぬいぐるみと思ったらしい
黒柳徹子伝説⑦香取慎吾をディスる
座頭市最後の映画化主演の香取慎吾さんに
黒柳徹子「最後の座頭市があなたでいいのかしらって」
黒柳徹子伝説⑧ロバ1000匹
アフガニスタンで避難民の補給物資の為に用意したもの
トラックだと空爆の標的になるからだそう
黒柳徹子伝説⑨「世界ふしぎ発見!」トップ賞
世界ふしぎ発見トップ賞・出演時の衣装は毎年チャリティバザーに
売り上げで日本の孤児のための家を建てたとか
黒柳徹子伝説⑩「笑っていいとも」のコーナーを潰す
『テレフォンショッキング』出演時、しゃべりまくって放送時間がなくなり他のコーナーを1個潰す事態に追い込んだ
黒柳徹子さんが出演時には『テレフォンショッキング』が延びるのが恒例になった
黒柳徹子伝説⑪「世界ふしぎ発見!」の問題
「世界ふしぎ発見!」で過去に出た問題と正解をほとんど覚えている
黒柳徹子伝説⑫パンダ紹介
パンダが大好きでまだ日本でパンダが知られていなかった時代にパンダを紹介した事がある
黒柳徹子伝説⑬ジャイアント馬場
故ジャイアント馬場さんがゲスト出演時にヒンズースクワットを勧められ、現在も毎日続けている
馬場さんが主演した年に亡くなった為、黒柳徹子さんは「馬場さんの遺言」と語っている
黒柳徹子伝説でした
笑ってコラえてのように本人が語る番組があると面白いですよね
スポンサーリンク