イッテQ宮川大輔カスタードパイ祭りに参加

得んため東西南北wiki風

イッテQ宮川大輔カスタードパイ祭りに参加

      2015/11/15

世界の果てまでイッテQ7月5日放送カスタードパイ祭り

世界の果てまでイッテQの7月5日放送
世界で一番盛り上がるのは何祭り?」で宮川大輔さんがイギリスのカスタードパイ祭りに参加しました
メンバーは出川哲郎さん、チャンカワイさん、イッテQAP中附さん
イギリスのBBC放送でも放映されました


スポンサーリンク



カスタードパイ祭りではない!?

『カスタードパイ祭り』とは48年前から開催の『世界カスタードパイ選手権』のようです
パイ(実際はカスタードは不使用、水と小麦粉だけの物)を投げ合う大会です

イギリス食べ物系祭りは他にも

イギリスというと料理がマズイ(失礼)イメージがありますが他にも食べ物を使った祭りが

食べ物系祭り①ブラック・プディングを投げる大会

35年程前から開催されているイギリスの大会
その名の通り黒いプディングを投げる大会
参加者同士で投げあわずに高所に設定されたカゴ状の大きいプディングの中に投げ入れ個数で競うもの
開催地のランカシャーはこの黒いプディングが特に有名な地域
大会の様子は↓
World Black Pudding Throwing Championship 2012

食べ物系祭り②ヨークシャー・プディング・ボート・レース

こちらは大型のプディングをボートにしての水上レース
素材は卵・小麦粉・水
当然このボート、どんどん溶けていってしまう
参加者が溶けていくボードで奮闘する様が笑いと興奮を呼びます
是非、「イッテQ」でも参加してほしいですね!
かなり盛り上がりそう


スポンサーリンク



プディングはイギリスではブレックファーストと定番の食べ物

祭りのテーマになっているヨークシャープディングとブラックプディングはイギリスのブレックファーストの定番の1つ
ブラックプディングは豚の血液・タマネギ・オートミール等が入っているソーセージ
ヨークシャープディングは小麦粉・牛乳・水で出来ているもちもちとした食感でイギリスではソーセージとのコンビがよくある組み合わせ
ヨークシャー地方で生まれたもの
いわゆる日本でのデザートのプディングとは違うのですね


スポンサーリンク



関連記事
イモトアヤコワールドツアーイッテQ中国ヒーヒー黒沢
「イッテQ」イモトワールドツアーブラジル編
マッキンリー後のイモトアヤコ、竹内結子宅に入り浸り
27時間テレビ、イッテQイモトに敗北